皆野直売所ブログ 道の駅みなの春祭り開催! 4月6日は道の駅みなので春祭りを開催!新規オープンの「おにぎり屋さん」でおにぎりを買うと、嬉しい特典があります!ソフトクリームも100円引き!他にもフラワーマーケットや泉亭商品の割引なども! 2025/04/01 皆野直売所 早春感謝祭! 2月2日に皆野直売所で早春感謝祭を開催!「いちご祭り」と題して、7つの農園からイチゴが集まります!他にも北海道フェア・泉亭商品が20%引き!お米も安いですよ! 2025/01/29 冬の駅弁・空弁まつり開催! 令和7年2月22日(土)に、JAちちぶ各直売所で『冬の駅弁・空弁まつり』を開催します!海鮮系、肉系、サンド系など、全18種類の駅弁をお選びいただけます!数に限りがあるのでお早めに!事前申し込みは1月23日までとなりますの …… 2025/01/14 皆野直売所 年末感謝祭! 15日は皆野直売所で年末感謝祭!おなじみの店頭販売をはじめ、シクラメン、お米が大特価!寒~い日になりそうなので、甘酒も、ありますよ。 2024/12/12 皆野直売所 大収穫祭! 今月23日は皆野直売所大感謝祭!店頭で女性部手作りのお饅頭や、石焼き芋を販売!直売所でお買い物をされた方には、芋煮汁をご提供!地元農家の農産物品評会も行います!品評会後は即売会も! 2024/11/14 11月は各直売所で感謝祭を開催します! 11月はJA各直売所で感謝祭を開催!日程は、2(土)が横瀬直売所、16(土)が小鹿野直売所、23(土)が皆野・荒川直売所、30(土)が秩父直売所となります!各直売所で特色のある催しを企画しています!お近くの方は、ぜひお越 …… 2024/10/30 秋のフラワーマーケット、続・秋の味覚祭りを開催! 11月3日に秋のフラワーマーケット、続・秋の味覚祭りを開催します!美味しさ満点!ホルモン、石焼き芋、しいたけフライなどが並びます!寒くなると、秋の味覚は一段と美味しくなりますよ! 2024/10/29 道の駅みなの12周年記念感謝祭! 道の駅みなのは10月で12周年を迎えます!そこで、ご利用の皆様への感謝の気持ちを込め、10月6日に記念感謝祭を開催します!つきたて大福やフラワーマーケット、先日のイベントで好評だった「しいたけフライ」など、楽しみが盛りだ …… 2024/09/17 皆野直売所 秋の味覚祭り開催! 9月15日に秋の味覚祭りを開催します!美味しさ満点!焼き栗、石焼き芋、しいたけフライなどが並びます!ぜひ秋の味覚をご賞味あれ! 2024/09/11 皆野直売所 納涼祭開催! 8月24日・30日に納涼祭を開催!いつもと違う雰囲気で、お買い物や食べ物・飲み物を楽しめます!30日は天気が良ければ花火も!!直売所も午後8時まで特別営業します! 2024/08/23 今シーズン最後のいちご祭り! 5月26日は皆野直売所「感謝祭」!今シーズン最後の「いちご祭り」で、良いイチゴがそろいます!食べ納めにいかがですか? 2024/05/21 皆野直売所 いちご祭りを開催! 4月の20・21日は「いちご祭り」と題して、秩父のイチゴが大集合!地域の各農園のイチゴが並びます!他にもおなじみのフラワーマーケット、リンゴの空木箱販売、刃物研ぎと盛りだくさん! 2024/04/16 皆野直売所 春祭りを開催! 今月17日(日)の朝10時から、皆野直売所で「春祭り」を開催します!ふらわーマーケットで春を先どり!お庭や室内を飾ってみてはいかがですか?地元女性部が作ったつきたてのお餅も食べられます! 2024/03/11 皆野直売所 早春感謝祭を開催! 今月25日(日)に、皆野直売所で「早春感謝祭」を開催します!お米・パン・焼き芋の割引やポイント10倍と、行って嬉しい感謝祭です!ほかにも、お買上げのレシート提示で甘酒のサービスも!冬野菜やイチゴのお買い求めもぜひ! 2024/02/16 皆野直売所 新春感謝祭を開催! 今月28日(日)の朝10時から、皆野直売所で「新春感謝祭」を開催します!つきたての餅が食べられるほか、町の特産品「しゃくし菜漬」試食会も行います!冬野菜やイチゴのお買い求めもぜひ! 2024/01/16 冬の駅弁まつり開催! 令和6年1月27日(土)に、JAちちぶ各直売所で『冬の駅弁まつり』を開催します!海鮮系、肉系、サンド系など、全12種類の駅弁をお選びいただけます!数に限りがあるのでお早めに!詳しいメニューは、JA直売所でご確認ください 2024/01/16 道の駅みなの 11周年記念感謝祭! 毎月賑やかにイベントやります!10月7・8日は「道の駅みなの11周年」の感謝祭!限定品販売のほか、去年も好評いただいた郷土芸能も開催!お楽しみに! 2023/09/25 皆野直売所 秋の収穫祭を開催します! 今週末の9月17日(日)の朝10時から、皆野直売所で「秋の収穫祭」を開催します!秋のフラワーマーケットや焼き栗・焼き芋の販売など、季節のものが盛りだくさん!5月に好評だった「たまごのつかみ取り」も行います!売り切れ次第終 …… 2023/09/12 納涼祭を行いました 25日に直売所で納涼祭を行いました!駐車場にキッチンカーや屋台が並んで、とっても賑やかでした。また、暗くなってからは打ち上げ花火を見に、大勢の人が来てくれました! 2023/08/28 冬の風物詩出荷されてます こんにちは!ヒデちゃんですっ! (*´∀`*)秩父夜祭も終わり今年も1ヵ月を切りました(^▽^;)直売所には冬の農産物が続々と出荷されています!そんな中、秩父に冬の風物詩「あんぽ柿」や「干し柿」も出荷されはじめました!美 …… 2018/12/07 秋ナッス~ こんにちは~!ヒデちゃんです!この前の台風や地震はとても恐ろしかったですね((゚Д゚;))被害に遭われた地域の方々には、心よりお見舞い申し上げますm(_ _)m秩父地域もだんだんと涼しくなってきました!災害さえなければ秋 …… 2018/09/12 うめ~時期! こんにちは!ヒデちゃんです!梅雨時期ですがJAの直売所は元気に営業中です!そして元気の源「梅」がうめ~季節です!青梅の最盛期で、地域の生産者が沢山出荷しています!秩父産の梅を使って、梅ジャム・梅酒・梅干・カリカリ梅・梅の …… 2018/06/27 春野菜続々と こんにちは!茂木でっす!( ̄∇ ̄+) 4月の観光シーズン到来です!!直売所内も沢山の農産物が出荷され、活気付いています!春の農産物の代表格の一つ、菜花も出荷されています!おひたしや天ぷら、パスタ、炒め物等色々と使えます! …… 2018/04/05 旬の野菜続々 こんにちは!茂木です!(^o^)ノ GWもあっという間に過ぎて、秩父盆地も段々と暖かく(暑く?)なってきました。まだ梅雨前ということもあり、天候不順が続き、寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期ですね(>д<)そ …… 2017/05/19 春の旬を味わえるチャンス 秩父地域も5月に入り、ずいぶん暖かくなって参りました。今、各直売所に旬の味が出揃っています(^o^)/春の旬の農産物を味わえるチャンスです!そんな中、香りの良い「春ウド」も食べられるのも残りわずかです!是非、お近くの農産 …… 2017/05/01 緑化運動の一環 3月13日(月)道の駅みなの敷地内にこれから見ごろになる河津桜とクリスマスローズを植栽しました。(#^^#)去年植えた河津桜に花芽がつきそろそろ咲きはじめて参りました。今年は河津桜10本植栽したので来年にはきれいな桜がみ …… 2017/03/21 春の息吹 三月になって段々と春めいてきました。春と言えば山菜の時期、最初に出荷が始まったのは「ふきのとう」続いて「せり」と段々と出荷が始まって参りました( ゚Д゚)ぜひ、秩父で採れた山菜をご賞味あれ~(#^^#) 2017/03/07 桃の節句に花桃 こんにちは!店長の四方田です!(^▽^)/秩父地域も段々と春が近づいてきました!3月になり、すぐに桃の節句(ひな祭り)ですね。桃の節句といえば「花桃」が必要です(=^o^=)直売所でも「花桃」が出荷されています。是非、直 …… 2017/03/01 秩父のいちご(^_-)-☆ 年が明けて秩父いちごの時期が参りました。(^◇^)秩父のいちごは、先から根元まで赤く色づいてから収穫するので甘さ、香りは一味違うような気がする~( ゚Д゚)ぜひ、秩父にお越しの際には当直売所のいちごをご賞味あれ~!!(# …… 2017/02/02 12月9日100万人突破記念 道の駅みなのが平成24年10月開所から5年目で100万人を達成(レジ通過)しました。(^^♪ ご利用して頂いた多くのお客様のおかげで記念すべく100万人突破となりました。 これからは、また一から200万人、300万人とよ …… 2016/12/09 秋の味覚到来 秩父山地で収穫できるハチヤ柿の出荷最盛期をむかえました。 ハチヤ柿といえば渋柿なので生では食べれませんが、干し柿にすると大変おいしい柿に変貌(‘◇’)ゞ ただし、干し柿になるまでは天候にも左右され …… 2016/11/02 おっきぃ柚子! こんにちは!四方田です\(^o^)/今回は、おっきな柚子を紹介します。その名も「獅子柚子(写真右)」です。普通の柚子の約8倍の大きさです(^^;)ですが、柚子といっても実は、ブンタンの仲間なんです。なので、柚子の様に香り …… 2016/09/29 秩父のジューシーなぶどう ぶどうの美味しい時期がやってまいりました(^_-)-☆秩父の寒暖差のある気候で育ったぶどうは甘味あり、(´◉◞౪◟◉)みずみずしいぶどうを食ってくんろい!(^^)! これから、いろんな種類のぶどうが出てくるのだんべ(方言 …… 2016/08/23 秩父産の桃(^◇^)出荷始まる 秩父地域の生産者が手塩にかけて育てた桃の出荷が始まりましたよ~(^_-)-☆秩父の気候にも負けず育った桃は、甘さ、食感ともに絶妙なり~( ..)φメモメモなんて、ぜひご賞味下さい!! 2016/07/15 秩父郡市産ブルーベリー まだわずかではありますが、地元産ブルーベリーの出荷が始まりました。!(^^)! 味はまだこれから乗ってきますが、甘いブルーベリーだけではなく酸っぱいブルーベリー( ゚Д゚)と混ぜて食べると甘味、酸味と絶妙なバランスで美味 …… 2016/06/07 タラの芽のおひたし 出てきました(゚Д゚;)タラの芽!! タラの芽と言えば天ぷらというイメージですが、おひたしで食べるのも変わっていいかもしれませんよ。 レンジでチン500W30秒ほど(硬さはお好み)で鰹節、麺つゆかけていかがですか(・・? 2016/04/07 春の香りがする食材 秩父地方も段々暖かくなり、春めいてきているようです。 なぜなら、春の山菜の出荷が始まってきたようで、ふきのとうに続いて セリも出始めてきたようです。 ふきのとうやセリ天ぷらは、春の香りを感じる一品です。 2016/03/29 【皆野直売所】 日頃より、皆野直売所をご利用いただき誠にありがとうございます。 これからも、新鮮野菜や秩父地域の特産品などをそろえて、お待ちしております。 2016/02/23