女性部皆野支部 地元の旬野菜を使って料理講習

JAちちぶ女性部皆野支部は、平成29年6月19日、埼玉県皆野町の皆野総合センター内調理室にて、地産地消運動の一環として、地元の旬野菜を使った料理講習会を開きました。
女性部員20人、JA職員2人が参加。「玉ねぎの蒸し焼き」「玉ねぎのカレーピクルス」「白玉だんごの小豆がけ」を調理しました。
材料の玉ねぎは、支部員が栽培したものを使いました。
「玉ねぎの蒸し焼き」は、支部員が知人から教わったレシピを参考に作ります。
①玉ねぎ1個を上から十字に深く切り込みをいれ、切り込みにマヨネーズとチーズを入れます。
②ラップをかけて、電子レンジに4~6分かけます。それに鰹節と醤油を好みにかけてできあがります。
「玉ねぎのカレーピクルス」は、エーコープ商品の「らっきょう酢」を使います。
①玉ねぎ1個をくし型に切ります。
②カレー粉(小さじ半分)とらっきょう酢(100cc)を合わせたものに半日漬けてできあがります。
できあがった料理は、談話を楽しみながら食べ、支部員相互の親交を深めました。
参加した女性部員は、「料理のレパートリーが増えた。玉ねぎがたくさんあるので助かる。夫のつまみが簡単にできる」などと話しました。
同支部は、JA直売所でのイベントや地元の祭りなどで手作り大福やおはぎのなどの販売。料理教室や蒟蒻作りなど、食に関する各種活動も盛んに行っています。

玉ねぎの蒸し焼きを作る支部員ら

白玉を作る支部員ら