女性部秩父支部 柏餅で米消費運動

JAちちぶ女性部秩父支部は、平成29年6月18日、JAちちぶ本店調理室で、米消費運動の一環として、柏餅作りをしました。
支部員やJA職員19人が参加。支部員らは、和やかな雰囲気で柏餅を作りました。
柏の葉は、支部員が持参し、餡の小豆は、前日に煮詰めました。米粉は、地元産の米(10kg)ともち米(3kg)を米粉にしたものを用意しました。
作り方は、米粉に熱湯を注ぎ、よくこねます。餅状になったら餡子を包み、柏の葉で包んで蒸します。
できあがった柏餅は、談話を楽しみながら食べ、支部員らは、交流を深めました。
支部員からは「楽しみながら作れた。とてもおいしい。孫も楽しみにしている。」などの声があがりました。
同活動は、10年以上継続して行っています。

柏の葉