JA女性部皆野支部が生イモでコンニャク作り

JAちちぶ女性部皆野支部は、平成28年12月13日、皆野総合センターにて、コンニャク作り教室を開き、同支部員やJA職員17人が参加しました。
当日は、「コンニャク」と同時進行で、「すいとん」を調理し、昼食として食べ、各支部員らは親交を深めました。
野菜やコンニャク芋は、支部員が栽培して、持ち寄ったものやJA農産物直売所から購入したものを使いました。
女性部員からは「手作りのコンニャクは歯応えが良く、味が染み込みやすくおいしい。家族も楽しみにしている。」などの声がありました。
同支部では、JAの直売所イベントや料理教室など、積極的に活動を行っています。
コンニャク作りの作業工程は下記に記載します。
※コンニャク芋は、絶対に生や茹でただけなどで、食べないで下さい!
コンニャク芋は、よく洗い卵大に切り、竹串が通るくらいに茹でます。(切り口を触るとかぶれるため、ゴム手袋を着用します)
茹でた芋の皮を剝き、ミキサーに入れやすい大きさに切ります。
芋1kgに対して、ぬるま湯3.5ℓを用意し、少しずつミキサーにかけます。
鍋に入れて火にかけ、焦げ付かないように、よくかき混ぜます。
薄いピンク色から薄い灰色になったら火を止めます。
350ccのぬるま湯に炭酸ソーダ25gを溶かしたものを鍋に入れ、よくかき混ぜます。
糊状になったら、水に濡らした容器に入れ、上から押さえて平らにし、空気を抜きます。
約20分おいて冷まします。
水を入れ、包丁で好みの大きさに切り分けます。(まだしっかりと固まっていないので注意)
20~30分お湯で煮て、灰汁抜きをして出来上がります。

切ったコンニャク芋

茹でた芋を切ってミキサーに

ミキサーにかけます

火にかけてよく混ぜます

しっかりかき混ぜます

粘りがでてきて、薄い灰色になります

ぬるま湯に炭酸ソーダを溶かしたものを鍋に入れ、よくかき混ぜます

プルプルになりますが、糊状になるまでよくまぜます

濡らした容器に移して空気を抜きます

よく冷まして、水を入れて切ります

手作りコンニャク
JAちちぶでは、簡単に手作りコンニャクができる、「こんにゃくの素」も販売しています。